奈良教育大学図書館では、本学の教育・研究に必要な図書のリクエストを募集しています。
卒論や修論の執筆に必要な図書、授業で紹介された参考図書、教育実習や教員になるために参考になる図書など、図書館に置いてほしい図書がありましたら下記の要領でご推薦ください。
奈良教育大学の学生、教職員
My Libraryからお申し込みください。
操作メニュー > 図書のリクエスト申し込み
・学生及び職員からの推薦:教職員で構成される図書館運営委員会で審議して購入するかどうかを決定します。
・教員からの推薦:基本的に購入します。ただし、必要に応じて図書館運営委員会で審議する場合もあります。
より幅広いリクエストにお応えするため、年度1人あたりの申込上限を、目安として10冊、3万円とします。
近畿地区四教育大学(京都教育大学・大阪教育大学・奈良教育大学・兵庫教育大学)の図書館連携のひとつとして、京都教育大学附属図書館、大阪教育大学附属図書館、兵庫教育大学附属図書館の所蔵資料を送料無料で、取り寄せることができます。
学生(学部学生および大学院生)
他の大学図書館を利用したい場合、当館が発行する閲覧願(紹介状)が必要になることがあります。当館から事前に問い合わせをしますので、訪問希望日までに余裕をもってカウンターにお申し込みください。通常、館内閲覧と複写が可能です。
奈良女子大学および奈良先端科学技術大学院大学の図書館では、直接、図書を借り出すことができます。各図書館ウェブサイトの案内をご覧のうえ、学生証・職員証および住所が確認できる身分証を持参してください。各図書館の利用規則を遵守し、迷惑がかからないようにしてください。
本学に所蔵していない図書そのものを借りることができます(原則的に雑誌は貸出不可)。
MyLibrary(操作メニュー > 資料の借用申し込み)からお申し込みください。
必要な資料(論文)のコピーを取り寄せるサービスです。
MyLibrary(操作メニュー > 文献の複写申し込み)からお申し込みください。